養成課程も一定期間の授業が終わり、
「教育訓練給付金」ってどうやったらもらえるのかな?
「ハローワーク」に何をもっていけば良いのだろう?
申請書どこまで書けばいいの?紙をなくしてしまったんだけど‥
こんな方に参考にして頂ければ嬉しいです。
中小企業診断士の養成課程では
一定期間の授業料を支払い、授業を受け、その期間の教育訓練給付金の受け取り
一定期間の授業料の支払い、授業を受け、その期間の教育訓練給付金を受け取り、
という流れが繰り返されます。
私自身、この「教育訓練給付金」制度を活用するのは初めてで戸惑ってしまいました。
入学前の手続きに関しては丁寧に説明があるかと思いますが、受け取るい段階になると書面が郵送されてくるだけになります。
持参物と留意点を以下にまとめますのでご参考にしてください。
4つの書面+印鑑+マイナンバーカードがあれば何とかなります
(書面は未記入でもOK、とにかくハローワークへGO)
本当にざっくりですが全体の1/3くらいが戻ります
ハローワークへ持参する4つの書類(+1つは現地に置いてます)
1.受給資格確認通知書
学校が始まる前にハローワークにて「受講資格確認手続き」を実施されたと思います。
その時に、配布された書類になります。
万が一なければ、ハローワークへ問い合わせる形になります。
↓こんなものです!
2.受講証明書
これは学校側から郵送等で届いているものです。
万が一、なければ学校側へ連絡が必要です!
↓こんなものです!
3.領収書
こちら学校側から郵送等で届くはずです。
万が一、手元になければ学校側へお問い合わせください。
↓こんなものです!
4.教育訓練給付金支給申請書
以外と記載方法にトラップがあります。
私は現地でサポートしてもらいながら書くことをお勧めします!
(私は品川のハローワークに行きましたが非常に丁寧にご対応いただきました)
↓こんなものです!
(5.教育訓練経費等確認書)
こちらはハローワークに置いてあるので、忘れても大丈夫です。
他に支援などを受けてないですよね?等の確認書類になります。
1分程度で書き終えます。
↓こんなものです!
書面以外で絶対に忘れてはいけないもの2つ
1.印鑑
教育訓練経費等確認書は現地に在庫がありますが、「印鑑」が必要です。
この時代にと思いますが、給付金で支援を貰える手前、グッとこらえて忘れずに持参ください!
2.マイナンバーカード(運転免許所で2023年はなんとなかった)
マイナンバーカードで本人確認をされます。
私は忘れていまい…今年は免許所でいいですけど、次はダメですとくぎをさされました。
気分よく手続きは終えたいですよね!
ぜひマイナンバーカードを持参ください。
まとめ
あまりにも配布資料がわかりづらかったので本当に持参すべきものをまとめさせていただきました。
ごさんこうになれば幸いです!
※私が手続きを実施したのは2023年4月になりますのでお含みおきくださいませ。