中小企業診断士とは– category –
2021年冬に中小企業診断士を目指そうと思い立ち、現在も「診断士養成課程の大学院」に通学しながら努力を継続中です。診断士資格は目標を実現するための「ツール」の1つにすぎません。しかしながら私が乗り越えてきた様々な壁(様々な経験と知見)を具体的な記事として残し、同じ資格を目指す方の壁を少しでも下げられれば嬉しいです。
-
【中小企業診断士 養成課程の仲間たち】 13人目はアフリカと日本の架橋になる男
とにかく情報が取れない中小企業診断士の診断士養成課程。 受験前に私が最も気になったのは『人』、いったいどんな人が通っているのだろう?でした。 あまりにも優秀過ぎると付いていくだけで精一杯になりそうだし、逆なら時間とお金の無駄になりそう。 同... -
【中小企業診断士 養成課程の仲間たち】1人目はネタを差し込む男
謎のベールに包まれた、中小企業診断士養成課程。 この記事は、 中小企業診断士養成課程っていったいどのような人が通ってるんだろう と疑問に思われている方に読んで頂ければ嬉しいです。 (私自身も入学前は本当に疑問でした) 今回は同じ大学院に通う仲...