new-post
-
【最速!10秒でネタバレ】どんでん返し小説『PIT 特殊心理捜査班・水無月玲』
どんでん返し小説「PIT 特殊心理捜査班・水無月玲」のネタバレです! 見たい方だけマウスで色を反転させてください ↓↓↓ モノガタリ自体はん~何かが足りないという部分もありますが、どんでん返しはナイス。車椅子生活を送るクールな女性刑事がAIを... -
【最速!10秒でネタバレ】どんでん返し小説『どんどん橋、落ちた』
どんでん返し小説「どんどん橋、落ちた」のネタバレです! 見たい方だけマウスで色を反転させてください ↓↓↓ 5編からなる短編小説でいずれもとんでもない作品です。が、ここでは表題作のみをご紹介。ネタバレ「犯人は人間ではなく猿」でした。なぜ... -
【最速!10秒でネタバレ】どんでん返し小説『出版禁止』
どんでん返し小説「出版禁止」のネタバレです! 見たい方だけマウスで色を反転させてください ↓↓↓ フィクションですがノンフィクションぽく綴られたこの作品。TVの放送禁止をリスペクトして作られたとか作られていないとか。ネタバレは登場人物2名... -
【最速!10秒でネタバレ】どんでん返し小説『ある閉ざされた雪の山荘で』
どんでん返し小説「出版禁止」のネタバレです! 見たい方だけマウスで色を反転させてください ↓↓↓ 犯人(仕掛人)は容疑者リストから外されていた本多雄一です。この小説のポイントは「私」が誰かですね、結論、「私」は麻倉雅美です。彼女は山荘の... -
【最速!10秒でネタバレ】どんでん返し小説『その女アレックス』
どんでん返し小説「出版禁止」のネタバレです! 見たい方だけマウスで色を反転させてください ↓↓↓ ①「かよわき女性(アレックス)が監禁されている」②「その女性が実は●人犯」③「真の悪はその兄」とまとめられる作品。6人を●した主人公アレックスの... -
【2024年版】5分でわかるSDGs(17の達成目標)とは
CSR・CSV・ESGと記事化してきましたが、このSDGsを理解しておけば、社会貢献活動ワード四天王をおさえることになります。 近年では、小学校や中学校でも授業としてSDGsという時間があるそう。 時代遅れにならないためのキャッチアップも大切ですよね。 こ... -
【2024年版】5分で分かる!「CSR活動(企業の社会的責任)」とは
私は長年、大企業でコーポレートブランドの構築に関わってきました。 コーポレートブランディング活動は「企業」そのものを認知してもらい、理解してもらい、好きになってもらい、共感してもらうための活動で、商品やサービス単体のマーケティング活動とは... -
【2024年版】5分で分かる「CSV活動(共通価値の創造)」について
前回の記事ではCSR活動について概要を記載しましたが、当記事ではCSV活動(共通価値の創造)について確認します。 こちらも2011年、ハーバード大学ビジネススクールのマイケル・ポーター教授が発表した「共通価値の創造」論文の原著を読んでおりますが、グ... -
読書マニアの読書メモ:心配事の9割は起こらない(枡野俊明著)
書籍の中に書かれていた、気になった事を列挙しておきます。 少しでもピン!ときたら一読をお勧めします。 心を軽くするために ご先祖様の写真や所縁のお寺や神社のお札でも良いのです。部屋のどこかにそれを置いて合掌する場所にする・場所を創る事。心が... -
読書マニアの読書メモ:「堀江式」完全無欠の仕事術(堀江貴文著)
何かと世の中をお騒がせする堀江さんですが、書籍は面白いんですよね。 マネできるかどうかは別にして、こちらの書籍も備忘を兼ねてメモメモしておきます。 まず第一に、おニャン子クラブやAKBを生み出した秋元さんを例に取り、具体的なアクションは多けれ... -
「どんでん返し」という言葉の意味と由来について
「どんでん返し小説50選」を書いておきながら、「どんでん返し」という言葉の由来や意味を聞かれても答えられなかったので‥少しだけ調べてみました。 こんなこと(「どんでん返し」ってどういう意味?どこに由来があるの?)を聞かれる方はあまりいらっ... -
【中小企業診断士 養成課程の仲間たち】8人目は素敵なママ !”超” 多忙な産学連携の達人
Webであっちこっちを検索してみても、Amazonで書籍を探しても、大学パンフレットを読んでも 情報がほとんど取れない診断士の養成課程。 そもそも資格自体がまだまだマニアックな事に加え、2次試験を捨てて養成課程を選ぶ人は更に少ない。 とにかく情報が出... -
【中小企業診断士 養成課程の仲間たち】14人目は武士道とカレーを愛し、世界を飛び回る男
情報が取れない中小企業診断士の養成課程! 受験前に私が最も気になっていたのは『人』で、いったいどんな人が通っているのだろう?でした。 あまりにも優秀な方ばかりだと付いていくだけで精一杯になりそうだし、逆なら時間とお金の無駄になりそう。 同じ... -
【中小企業診断士 養成課程の仲間たち】3人目は誰よりも早く『完成』させるスピードスター
取りたくても情報がほとんど取れない中小企業診断士の養成課程。 そもそも通っている方の母数が少ない事に加え、 授業だけではなく課題や実習で生徒たちは忙殺(という程でもないか)。 趣味や子育てや介護など、発信する余裕がなかなか無いのかなと思いま... -
【中小企業診断士 養成課程の仲間たち】2人目は独学のムードメーカー
謎のベールどころか、鉄のカーテンに閉ざされているためほとんど知られていない中小企業診断士の養成課程。 この記事は、 中小企業診断士養成課程っていったいどのような人が通ってるんだろう と疑問に思われている方に向けて記事化しております。 今回も... -
【中小企業診断士 養成課程の仲間たち】4人目は背中で語れる兄貴分
Webで検索しても、書籍を探しても、大学の案内を読んでも情報がない診断士養成課程。 そもそも診断士自体がまだまだマニアック。 加えて、2次試験を捨てて養成課程を選ぶ人は更に少ないし。 とにかく情報が出てきません。 この記事では、 中小企業診断士養... -
【中小企業診断士 養成課程の仲間たち】5人目はMr.ファシリテーター
Webで検索してみても、書籍を探しても、大学パンフレットを読んでも情報がほとんどない診断士養成課程。 そもそも診断士の資格自体がまだまだマニアック。 加えて、2次試験を捨てて養成課程を選ぶ人は更に少ない。 とにかく情報が出てきません。 この記事... -
【中小企業診断士 養成課程の仲間たち】6人目は猛進の武道家(四国から通学する漢)
6人目は「四国~東京」を毎週、飛行機と夜行バスで通学されているレジェンドです。 Webで検索しても、書籍を探しても、大学のパンフレットを読んでも 情報がほとんど取れない診断士養成課程。 診断士資格の認知度がまだまだ低いことに加え、2次試験ではな... -
【中小企業診断士 養成課程の仲間たち】7人目は統計とマスターオブカードゲーム
Webで検索してみても、書籍を探しても、 大学パンフレットを読んでも情報がほとんどない診断士養成課程。 そもそも診断士の資格自体がまだまだマニアック。 加えて、2次試験を捨てて養成課程を選ぶ人は更に少ない。 とにかく情報が出てきません…その中、こ... -
【中小企業診断士 養成課程の仲間たち】9人目は可愛さと円熟味が共存する最年少
とにかく情報が取れない中小企業診断士の診断士養成課程。 私もエントリーシートを出し、面接をしてもらい、実際に入学してみるまで いったいどんなバックグラウンドのある方が通われているのか全く分かりませんでした。 この記事では、 中小企業診断士養...