書籍を知る– category –
年間200冊の読書を20年以上つつけてきた筆者のおすすめ書籍を紹介させて頂きます。ジャンル毎に5冊から50冊までと幅広いですが、様々な形で皆様と本との接点づくりに貢献できればと考えております。一番得意な領域はミステリー・推理、どんでん返し系の本になります。
-
【2025年】湊かなえさんの小説を読むならこの5冊
大好きな小説家はたくさんおりますが、それぞれの著者別にこの5冊を厳選して記事化します。 何らかの作品を読み、次は何を読もうかな?と考えている方に参考にして頂ければ! 第5弾は、イヤミスだけではない!「湊かなえさん」です。 告白 意外?とファ... -
【2025年】伊坂幸太郎さんの小説を読むならこの5冊
大好きな小説家はたくさんおりますが、それぞれの著者別にこの5冊を厳選して記事化します。 何らかの作品を読み、次は何を読もうかな?と考えている方に参考にして頂ければ! 第3弾は、伏線回収の鬼、スピードスター伊坂幸太郎さんです。 陽気なギャングが... -
【2025年】今村祥吾さんの小説を読むならこの5冊
大好きな小説家はたくさんおりますが、それぞれの著者別にこの5冊を厳選して記事化します。 何らかの作品を読み、次は何を読もうかな?と考えている方に参考にして頂ければ! 第1弾は、直木賞やイクサガミのNetflixドラマ化などなど、今もっとも熱い今村... -
何だか心が疲れた時におすすめしたい「癒し」の6冊
イライラする人間関係、将来の不安、親の事・子供の事‥本当に毎日毎日悩みが尽きませんよね。私も気づけばイライラしたり落ち込んだり。でも、そんな時に少し癒される本を紹介させて頂ければと思います。 今回の記事では、 最近心が疲れているけど、おすす... -
【2025年版】ガッツリ硬派で『骨太』!おすすめ小説16選
年間200冊の読書を20年以上つづけている筆者が、 今回はズシンと心の芯に響く「骨太」な書籍を記事化させていただきます。 読み応えのある、骨太な小説が知りたい! と言う方に読んでいただければ嬉しいです。 テスカトリポカ(佐藤究著) 直木賞受賞作。 ... -
【2025年】村上春樹さんの小説を読むならこの5冊
大好きな小説家はたくさんおりますが、それぞれの著者別にこの5冊(当記事のみ翻訳1冊を追加して6冊)を厳選して記事化します。 何らかの作品を読み、次は何を読もうかな?と考えている方に参考にして頂ければ! 第4弾は、語る事はもはや無いですよね、ノ... -
【2025年】原田マハさんの小説を読むならこの5冊
大好きな小説家はたくさんおりますが、それぞれの著者別にこの5冊を厳選して記事化します。 何らかの作品を読み、次は何を読もうかな?と考えている方に参考にして頂ければ! 第2弾は、原田マハさんです。 本日は、お日柄もよく 「もうだめだと思ったとき... -
【2025年版】読書大好き人間が厳選!ミステリー・どんでん返し小説120選
椅子から転げ落ちそうになった「どんでん返し小説」、心臓のバクバクが止まらなかった「ミステリー小説」を紹介します。 あらすじだけではなく、ネタバレにならない程度の感想や特徴も記載。 数百冊読んだ中から、ミステリー初心者のあなたにも、ガチ勢の... -
【2025年版】厳選!優しくてほっこり泣ける おすすめ小説40選
しんどい仕事・会いたくない上司・イライラして後悔ばかりの子育て・辛い介護などなど、色々と忙しい日々ですよね。 そんな中、 読むとホッとできる優しい、おすすめの小説はないかな? 何か疲れているから、癒される本はないかな? 暖かい気持ちになって... -
【生き残ったのはこの9人】今村祥吾イクサガミ(天・地・人)の全対戦カード!
京都の天竜寺に集まった「全292名の猛者達」が、一攫千金のバトルロワイアル(蟲毒)に挑む小説「イクサガミ」。 ルールは至ってシンプル、相手を●し、一枚ずつ配られた「木札」を集めながら東京へと到達すること! 途中離脱は死を意味し、関所通過には必... -
【2025年版】読めば力が出て元気になる!おすすめ小説・本22選
読むことで「もう少し頑張ってみるか!」と元気になる小説を紹介します。 あまりにポジティブすぎてもしんどいな、という時もありますよね。そんなあたなにピッタリの作品もありますよ。 気分が落ち込みがちだから、少しでも元気が出る本は無いかな? そん... -
【2025年版】ガンガン・サクサク読めるおすすめの短編小説33選
本は読みたいんだけど「長編」はしんどい!そんな時には短編小説がおすすめです。 ファンタジー、ミステリー、時代もの、泣ける、笑える、感動する、古典、新作などなど 様々な短編集を集めてみました。 何かおすすめの短編小説は無いかな 短編小説が読み... -
【2025年版】ブランドとは、ブランディングとはが理解できる書籍8選
ブランドにかかわる部署に配属された方、ブランドにかかわる会社に転職された方へ、「水と生きる」会社でブランディングに長く・長く関わってきた著者がおすすめの書籍8選をご紹介させて頂きます。 プロダクトブランディング、コーポレート(企業)ブランデ... -
【2025年版】読書マニア が厳選!SF小説 おすすめ19選
SF小説でドキドキが欲しいあなた!に向けて、おすすめのSF小説を紹介させて頂きます。 何かSF小説が読みたいけど面白い本はないかな? 普段SF小説は読まないけど、読んでみようかな? そんなあなたにぜひ、読んで頂ければ嬉しいです。 三体(劉慈欣著) 過... -
【10秒ネタバレ】ミステリー・どんでん返し小説「ぼっちママ探偵」(南口綾瀬著)
どんでん返し・ミステリー小説「ぼっちママ探偵」のネタバレです! 見たい方だけ色を反転させてください ↓↓↓ シングルマザーでママ友の輪にうまくはいれない主人公が、次々と日常におこる事件を解決していく短編小説。そのどんでん返しは「主人公は難聴であ... -
【2025年版】読書マニアが厳選!おすすめしたい歴史・時代小説18選
私は、年間200冊の読書を20年以上つづけています。固くて重いイメージが歴史・時代小説にはありますが‥読みやすくて・ワクワクして・熱くなれるものもたくさんあります。 今回の記事では、 何か面白い歴史小説・時代小説はないかな? 気軽によめる歴史小説... -
読書マニア厳選!現実世界を忘れられるファンジー小説18選
ファンタジー小説が読みたいけど面白い作品はないかな? ファンタジーの世界にどっぷりと浸かって現実を忘れたい! そんな方に向けて記事を書いてみました。ぜひ、最後まで読んで頂ければ嬉しいです。 昔は海外ドラマであるゲームオブスローンズを観たり、... -
【2025年版】読書マニア厳選!おすすめのノンフィクション・エッセイ26選
この記事では、読みやすく共感度の高い、おすすめのノンフィクション作品とエッセイを紹介させて頂きます。 「ノンフィクション」「エッセイ」が読みたいけど面白い本はないかな? 普段「ノンフィクション」「エッセイ」は読まないけど、読んでみようかな... -
【2025年版】年間読書200冊 表紙がガチで怖い 本10選
私は雑誌も含めると、毎年200冊以上の書籍を乱読しています。 この記事は超マニアックです。 表紙が怖くて未読了の本、表紙が怖くて(本棚に置いておきたくなく)すぐに手放した本を書いてみます。 表紙には猛烈なこだわりがあるので「表紙がかわいい本」... -
【2025年版】歴史関連のおすすめ書籍 7選
私は雑誌も含めると、毎年200冊以上の書籍を乱読しています。 この記事では日本・世界・宗教などなど、歴史が面白くてたまらなくなる本をご紹介させて頂きます。 どちらかというと「これを読んで日本人である事を誇りに思った本」が多くなります‥ が純粋に...